ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月29日

8月6日~8日 夏休み前半キャンプ1~ワイルドフィールズおじか~でゆっくり

あー、夏休みが終わってもう2週間。

ブログの更新も全く出来ていませんでした・・・

今年の夏休みは9連休!を頂き、前後半に分けてキャンプに行って来ました。。

夏休み前半キャンプは昨年に続いて2度目の ”ワイルドフィールズおじか” です。
http://www.wf-ojika.jp/

8月6日~8日 夏休み前半キャンプ1~ワイルドフィールズおじか~でゆっくり
昨年はフリーサイト11をお借りしましたがこちらのキャンプ場はオートキャンプ場では無いので駐車場からサイトまでの荷運びにはリヤカーをお借りして運ぶため、駐車場から遠いフリーサイトは結構大変でしたよ・・・。

小さい子供を構いながらの設営はいつも以上に疲労困憊。

そこで今年は区画サイトで広めなサイト7をお借りしましたちょき

広々としたサイトだったので今年も昨年同様にヘキサ+アメドのセットにしました。

8月6日~8日 夏休み前半キャンプ1~ワイルドフィールズおじか~でゆっくり

8月6日~8日 夏休み前半キャンプ1~ワイルドフィールズおじか~でゆっくり

この季節はオープンタープが気持ち良いですよね!
(こちらのキャンプ場は非常に自然がいっぱいなので虫も多く特にアブがとても多いため、少し注意が必要です。)

サイト7は日当たりが良く、場内のおじか池のほとりなのでプライベート感も保ちつつ見晴らしも良いとても気持ち良いシチュエーションでした。

8月6日~8日 夏休み前半キャンプ1~ワイルドフィールズおじか~でゆっくり

子供達の手伝いもあり、到着-荷運び-設営まで今回はスムーズに完了出来ました。
少しづつ子供達も成長してきていつのを実感します。
(自分自身も少しは設営に慣れてきたのも大きいですね。。)

今回のキャンプでは幾つかデビューさせた物があります。

その一つが七輪。
2016/08/05
夏キャン準備!
おはようございます。昨日、大阪出張から帰って来たら届いてました!前回のブログでも書きましたが、夏のボーナスからお小遣いを頂きまして購入しました。いくつかポチっとしてるのですが、私的には1番待ち侘びていた商品です。箱 in 箱。この手厚い梱包状態。プレミアムを予感させますね。…


前回、ちょっともったいぶっていたこいつですね。

8月6日~8日 夏休み前半キャンプ1~ワイルドフィールズおじか~でゆっくり

今回、どうしても欲しかった七輪本舗さんの切り出し七輪を購入してしまいました・・・タラ~

今回のキャンプのテーマは”七輪焼肉”

初日にいつもより少ーしだけ高価な肉を用意して焼き焼き。
炭は岩手切炭を使用。
普段安価な炭を使っていたのですが前回のSGからこちらの炭を使ったらハゼが少ないのと火持ちが良く、使い易いのです。
BBQには炭の質も大切ですね。

8月6日~8日 夏休み前半キャンプ1~ワイルドフィールズおじか~でゆっくり

ニトスキでアヒージョも。
結構上手く出来ました。

8月6日~8日 夏休み前半キャンプ1~ワイルドフィールズおじか~でゆっくり

気のせいかも知れませんが安い肉ももちろんですが、ちょっと厚めの肉は更に良い火加減で焼けてしまうように感じました。
やっぱり七輪で焼いた肉は美味しいのでしょうかね?

あと、おじかはサイト内に焚火が出来る土台が置いてあるので焚火を楽しんだり、花火もサイト内で出来たりと。

8月6日~8日 夏休み前半キャンプ1~ワイルドフィールズおじか~でゆっくり

初日から久しぶり?のキャンプを楽しみながら椅子で寝落ち・・・
22:00には就寝しました。

続く~







同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
3月31日〜1泊 春休みキャンプはキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原で
ようやく2018年のキャンプも始動(予定)
2017年最後のキャンプはスウィートグラス北軽井沢で年越しキャンプ
12月16日〜1泊 12月はまたまたキャンプアンドキャビンズ那須高原
12月2日〜1泊 久しぶりのキャンプアンドキャビンズ那須高原でコテージ泊
11月3日から1泊〜秋の那須高原はキャンプラビットで久々のキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 3月31日〜1泊 春休みキャンプはキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原で (2019-06-12 23:24)
 ようやく2018年のキャンプも始動(予定) (2018-03-26 21:45)
 2017年最後のキャンプはスウィートグラス北軽井沢で年越しキャンプ (2018-02-12 21:21)
 12月16日〜1泊 12月はまたまたキャンプアンドキャビンズ那須高原 (2018-01-31 21:53)
 12月2日〜1泊 久しぶりのキャンプアンドキャビンズ那須高原でコテージ泊 (2018-01-31 00:48)
 11月3日から1泊〜秋の那須高原はキャンプラビットで久々のキャンプ (2018-01-29 23:55)

この記事へのコメント
こんにちはぁ〜(^_^)v

七輪での焼肉美味しいですよねぇ〜^_^
我が家にも、あって使っていますが、なんと言っても、火力と炭が少ない量で済む所も魅力の一つですよねぇ〜(^ ^)

七輪は、火力が強くなり過ぎてしまう事があるので、炭の量を調節しながら、自分なりの火力を見つけてみてくださいね(^_^)v

キャンプ満喫し、楽しんでいる姿が伝わってきますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by mittsumittsu at 2016年08月29日 10:12
こんにちは〜♪

ワイルドフィールドおじか、なかなか雰囲気イイですね〜!この池ってのは天然の池ですか?!とっても素敵なロケーションだなぁって。^ ^

私も岩手切炭はお気に入りです。サイズも整ってるので、扱いやすいですよね〜?

七輪はまだ未体験です。でも、なんかすごい美味しく焼けそうな気がするなぁ。ぜひ今度、七輪で焼いたお肉がどれだけ美味しいか味あわせてくださいね〜!(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年08月29日 12:31
七輪いいですね~
お家でも活躍しそう。。

七輪本舗さんっていうのは、専門店なんですか?初めて聞きました。

ダンロップの黄色い三角のテントに七輪とかってやってみたいです。
Posted by yuri0123yuri0123 at 2016年08月29日 21:44
mittsuさん

こんばんは。
七輪、本当に良いですよね。
焼き面積を考えなければ最強だと思いました。
これから冬キャンでも楽しんで行きたいです!
Posted by やすパパやすパパ at 2016年08月30日 00:25
ひでらんさん

こんばんは。
この池は多分人造湖だと思います。
2人乗りカヌーを30分1,000円で体験させてくれます。
小さい子供なら充分に楽しめます!

七輪は是非焼かせて下さい。ひでらんカレーと交換でどうでしょうか?(笑)
Posted by やすパパやすパパ at 2016年08月30日 00:29
yuri0123さん

こんばんは!
この七輪本舗は切出し七輪との専門店なのです。
http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/

珪藻土のブロックから削り出した逸品です。
本当に良いですよーー。
Posted by やすパパやすパパ at 2016年08月30日 00:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月6日~8日 夏休み前半キャンプ1~ワイルドフィールズおじか~でゆっくり
    コメント(6)