2018年05月16日
LUMENA2知ってますか?
4月、5月のレポもまだまだではありますが、
ちょっと気になりポチッといってしまったこちらをご紹介します。
ルーメナー2
https://www.makuake.com/project/lumena02/
https://www.makuake.com/project/lumena02/
初代モデルもクラウドファンディングで大盛況だったバッテリー式ランタンの2代目モデルです。
初代モデルの時には防水性と耐久性が心配で購入に踏み切れなかったのですが改善済みのようです。
到着が楽しみです。
ちょっと気になりポチッといってしまったこちらをご紹介します。
ルーメナー2
https://www.makuake.com/project/lumena02/

https://www.makuake.com/project/lumena02/
初代モデルもクラウドファンディングで大盛況だったバッテリー式ランタンの2代目モデルです。
初代モデルの時には防水性と耐久性が心配で購入に踏み切れなかったのですが改善済みのようです。
到着が楽しみです。
2017年08月02日
キャンプ3年目にクーラーボックスで悩む
ようやくGWのレポが終わったばかりですが、既に夏キャンプの準備を進めています。
最近の興味はクーラーボックス。
我が家で現在使用中のメインのクーラーボックスと言えばこちら。


igloo max cold
これの旧カラー(白蓋と青ボディ)
コストコで昔冷凍食品を持ち帰るためにセールで購入したものです。
こちらは保冷力はそこそこあるように思えるのですがちょっとデカイのとタイヤが積載の時にも邪魔だし内側にも突起が使いづらい。。
でも他に持っているものというと、


コールマン エクスカーションクーラー/30QT
これは全く保冷力が無く、1泊2日でも夏場の翌朝ではほぼ氷も溶けてしまう程。
デイキャンプ(BBQ)向けというところでしょうか。


サーモスソフトクーラーバッグ 20L
これは便利だけど容量が足りない。。
ということで悩み始めてしまったんですよ。。
保冷力があり積載に優しいもので夏場の海や川のレジャーにも持ち出し易いもの。。
候補は直ぐに絞れました。


シマノ クーラーボックス フィクセル リミテッド 300


コールマン クーラー 54QTスチールベルトクーラー
シマノのクーラーは見た目はオシャレ感は無いけど性能は良さそう。
スチベルはやっぱり定番で安心。


ドメティック ACX35G COMBICOOL
冷蔵庫ですね。。


アイスランド クーラーボックス 45QT
高過ぎかな?
もちろんYETIとかもあるのですが重量で厳しいかな。
予算も難しい!
あと、良く先輩方のブログを読んでいるとハードクーラー+ソフトクーラーの組合せが良さそうとのことで、
ソフトクーラーはこちらの2点に絞りました。


シアトルスポーツ SS レッド 40QT


LOGOS クーラーバッグ ハイパー氷点下 XL
通勤中にネットの評価を調べたり、ショップ店員さんのご意見を聞いたりしながら約3ヶ月・・・

結局、サブのソフトクーラーを先行して購入してしまいました。
どうですか?定番のシアトルスポーツソフトクーラー!
何かサイトの色合いもバラバラになってますが、よしとしましょう。
あー、メインクーラーどうしようかな?
予算を含めて良------っく考えてみたいと思います!!
冬場にはあまり保冷の性能は求めないので夏場に購入してしまうか?
うーーん。悩みどころだ!!
とりあえず1泊キャンプでソフトクーラーをデビューさせたいと思います。
最近の興味はクーラーボックス。
我が家で現在使用中のメインのクーラーボックスと言えばこちら。
igloo max cold
これの旧カラー(白蓋と青ボディ)
コストコで昔冷凍食品を持ち帰るためにセールで購入したものです。
こちらは保冷力はそこそこあるように思えるのですがちょっとデカイのとタイヤが積載の時にも邪魔だし内側にも突起が使いづらい。。
でも他に持っているものというと、
コールマン エクスカーションクーラー/30QT
これは全く保冷力が無く、1泊2日でも夏場の翌朝ではほぼ氷も溶けてしまう程。
デイキャンプ(BBQ)向けというところでしょうか。
サーモスソフトクーラーバッグ 20L
これは便利だけど容量が足りない。。
ということで悩み始めてしまったんですよ。。
保冷力があり積載に優しいもので夏場の海や川のレジャーにも持ち出し易いもの。。
候補は直ぐに絞れました。
シマノ クーラーボックス フィクセル リミテッド 300
コールマン クーラー 54QTスチールベルトクーラー
シマノのクーラーは見た目はオシャレ感は無いけど性能は良さそう。
スチベルはやっぱり定番で安心。
ドメティック ACX35G COMBICOOL
冷蔵庫ですね。。
アイスランド クーラーボックス 45QT
高過ぎかな?
もちろんYETIとかもあるのですが重量で厳しいかな。
予算も難しい!
あと、良く先輩方のブログを読んでいるとハードクーラー+ソフトクーラーの組合せが良さそうとのことで、
ソフトクーラーはこちらの2点に絞りました。
シアトルスポーツ SS レッド 40QT
LOGOS クーラーバッグ ハイパー氷点下 XL
通勤中にネットの評価を調べたり、ショップ店員さんのご意見を聞いたりしながら約3ヶ月・・・

結局、サブのソフトクーラーを先行して購入してしまいました。
どうですか?定番のシアトルスポーツソフトクーラー!
何かサイトの色合いもバラバラになってますが、よしとしましょう。
あー、メインクーラーどうしようかな?
予算を含めて良------っく考えてみたいと思います!!
冬場にはあまり保冷の性能は求めないので夏場に購入してしまうか?
うーーん。悩みどころだ!!
とりあえず1泊キャンプでソフトクーラーをデビューさせたいと思います。
2017年04月30日
GW満喫してます
こんばんは。
GW前半戦はNoキャンプです。
先日ようやく入手出来たSPのノクターンを灯してみました。

安いワインでもちょっとだけ雰囲気で美味しく感じますね。
明日からはGW後半の出撃に向けて準備開始しまーす。
GW前半戦はNoキャンプです。
先日ようやく入手出来たSPのノクターンを灯してみました。

安いワインでもちょっとだけ雰囲気で美味しく感じますね。
明日からはGW後半の出撃に向けて準備開始しまーす。
2016年12月19日
Stanley 真空断熱ボトル 1.89L ネイビー
今日は気持ちの良い天気でしたね。
午前中に長男のサッカー大会を観戦した後にコストコに買い物に行きました。

これ、税込3,000円弱で売ってました。
奥様からは使うのー?と言われながらも雰囲気が良いのでどうしても欲しくなってしまい・・・
これからの冬キャンプに使えるかな?
午前中に長男のサッカー大会を観戦した後にコストコに買い物に行きました。

これ、税込3,000円弱で売ってました。
奥様からは使うのー?と言われながらも雰囲気が良いのでどうしても欲しくなってしまい・・・
これからの冬キャンプに使えるかな?
2016年11月08日
秋冬キャンプの準備⑤〜小川キャンパル ちびストーブⅡ
来週のキャンプを控えてまだまだ準備中です。
さて、今年は冬キャンプするぞ!という事でいよいよ暖房器具の強化などを。
我が家の昨年までのキャンプでの暖房器具は・・・
アルパカとイワタニガスヒーター。
後は非常用のシングルバーナー。
満を持して追加したのがこれ↓

小川キャンパル ちびストーブⅡ。
先日、さいたま新都心のコクーンに行った時に展示品がお安く売られていたのを購入してしまいました。
超お買い得の中古価格。
こんな感じです。


でも、さすがに展示品だけあって錆びが出てます。



でも、良いんです!!
どうせ錆びるんですから。


天気が良ければ今週末に火入れします。
さて、今年は冬キャンプするぞ!という事でいよいよ暖房器具の強化などを。
我が家の昨年までのキャンプでの暖房器具は・・・
アルパカとイワタニガスヒーター。
後は非常用のシングルバーナー。
満を持して追加したのがこれ↓

小川キャンパル ちびストーブⅡ。
先日、さいたま新都心のコクーンに行った時に展示品がお安く売られていたのを購入してしまいました。
超お買い得の中古価格。
こんな感じです。


でも、さすがに展示品だけあって錆びが出てます。



でも、良いんです!!
どうせ錆びるんですから。


天気が良ければ今週末に火入れします。
タグ :ちびストーブⅡ,薪ストーブ
2016年11月07日
秋冬キャンプの準備④〜室内照明の強化
この週末は天気が良かったのですが、キャンプには行けませんでした。
そんな中、またまた次回のキャンプに向けて購入。
ジャーン。

冬キャンプでテントの中にいる機会が増えるので照明を強化してみました。
なんと! 1,000ルーメン!!
これは明るい!
・・・でも、雰囲気はありません。キッパリ。
あと、本日は新三郷のコストコにお買い物に行ったついでもあり、iLbfというショップに寄り、レイクタウンにオープンしていたWild1にも寄ってきました。
そこで購入した物はまた今度。
冬キャンプの準備は着々と進んでいます。
天気が良ければ来週は出撃予定です。楽しみ!
そんな中、またまた次回のキャンプに向けて購入。
ジャーン。

冬キャンプでテントの中にいる機会が増えるので照明を強化してみました。
なんと! 1,000ルーメン!!
これは明るい!
・・・でも、雰囲気はありません。キッパリ。
あと、本日は新三郷のコストコにお買い物に行ったついでもあり、iLbfというショップに寄り、レイクタウンにオープンしていたWild1にも寄ってきました。
そこで購入した物はまた今度。
冬キャンプの準備は着々と進んでいます。
天気が良ければ来週は出撃予定です。楽しみ!
2016年10月10日
秋冬キャンプの準備③〜イワタニ カセットガス アウトドアヒーター
こんばんは。
ようやく今日は薄曇りの天気で幼稚園の運動会が開催されました。
年長さん達のリレーなんか見てると自然と泣けてきますね。
3日間雨続きで運動会を延期して来たので、天気に振り回されっぱなしな連休でした。。
さて、先日から秋冬キャンプを快適にするためにいくつかの買い物をしてきていますが、先日のケニーズでデビューさせたのがこちら。

IWATANI カセットガスヒーターです。
かなりコンパクトながら秋の夕方くらいなら焚き火の補助的な役割には完璧な仕事をしてくれました。

足元に置いて着火するだけ。
ヒーター近辺だけではありますが、ジワっと暖かくて奥様は一発で気に入ってくれました。
なにより小型で積載にも優しそうです。
この冬はもう一歩暖房には力を入れて行きたいと思います!
ようやく今日は薄曇りの天気で幼稚園の運動会が開催されました。
年長さん達のリレーなんか見てると自然と泣けてきますね。
3日間雨続きで運動会を延期して来たので、天気に振り回されっぱなしな連休でした。。
さて、先日から秋冬キャンプを快適にするためにいくつかの買い物をしてきていますが、先日のケニーズでデビューさせたのがこちら。

IWATANI カセットガスヒーターです。
かなりコンパクトながら秋の夕方くらいなら焚き火の補助的な役割には完璧な仕事をしてくれました。

足元に置いて着火するだけ。
ヒーター近辺だけではありますが、ジワっと暖かくて奥様は一発で気に入ってくれました。
なにより小型で積載にも優しそうです。
この冬はもう一歩暖房には力を入れて行きたいと思います!
2016年09月12日
秋冬キャンプの準備②〜SP テーブルウェアセット〜
今日からまた1週間の始まりです。
今度の休みは3連休!
天気予報は微妙なところですね。
さて、この週末に秋冬キャンプのために購入した次のものはこちら。

スノーピークのテーブルウェアセット。
これまでやすパパ家ではstudio CLIPで購入したピクニックセットを使っていました。

(冬のグリンヴィラにて)
青、白、ピンク、緑とカラフルで良かったのですが、冬の食器洗いでは油汚れが落ち辛くて・・・
本当は木製の雰囲気の良い食器が良いかなーと思っていたのですが、オシャキャンとは無縁でズボラな我が家ではカビが生えちゃうかも。という事でこちらに落ち着きました。

収納袋付き❤︎

家族4人分きっちりあります!
本当は大皿とボール大だけでも良いかと思ったのですが、バラ売りは在庫無しという事で。

Japanの文字が光ってます。

しかもフィールドキャリングシンクにもぴったり納まる。
ちょっとだけ(いや、だいぶ)重い事を除けば良いものかと。
あと、お値段がね・・・・・
せっかく購入したので使い倒してやりたいと思います!!
今度の休みは3連休!
天気予報は微妙なところですね。
さて、この週末に秋冬キャンプのために購入した次のものはこちら。

スノーピークのテーブルウェアセット。
これまでやすパパ家ではstudio CLIPで購入したピクニックセットを使っていました。

(冬のグリンヴィラにて)
青、白、ピンク、緑とカラフルで良かったのですが、冬の食器洗いでは油汚れが落ち辛くて・・・
本当は木製の雰囲気の良い食器が良いかなーと思っていたのですが、オシャキャンとは無縁でズボラな我が家ではカビが生えちゃうかも。という事でこちらに落ち着きました。

収納袋付き❤︎

家族4人分きっちりあります!
本当は大皿とボール大だけでも良いかと思ったのですが、バラ売りは在庫無しという事で。

Japanの文字が光ってます。

しかもフィールドキャリングシンクにもぴったり納まる。
ちょっとだけ(いや、だいぶ)重い事を除けば良いものかと。
あと、お値段がね・・・・・
せっかく購入したので使い倒してやりたいと思います!!
タグ :*
2016年09月11日
秋冬キャンプの準備①〜ユニフレーム フィールドキャリングシンク〜
今週末は天気もちましたね。
気候も穏やかで出撃している方々も多いのでは無いでしょうか。
やすパパ家は昨日の収穫のためにキャンプは無し。
先日のバケツに続いて、秋冬キャンプに向けてまたまた買い物をしているので最近購入したもの達をちょっとだけご紹介します。
最初はこちら。

ユニフレームのフィールドキャリングシンクです。
お気に入りに登録させて頂いているTakagooさんも使用されています。
記事はこちらです ↓↓↓
http://takagoo.naturum.ne.jp/e2621544.html
こんな形。

蓋にはまな板が乗っています。

ちょっと見た目では大きさが判りづらいですが、小さめです。
ナチュラムで買いましたよ。
フィールドデビューはまだなのですが、なかなか良さそうですよ。
気候も穏やかで出撃している方々も多いのでは無いでしょうか。
やすパパ家は昨日の収穫のためにキャンプは無し。
先日のバケツに続いて、秋冬キャンプに向けてまたまた買い物をしているので最近購入したもの達をちょっとだけご紹介します。
最初はこちら。

ユニフレームのフィールドキャリングシンクです。
お気に入りに登録させて頂いているTakagooさんも使用されています。
記事はこちらです ↓↓↓
http://takagoo.naturum.ne.jp/e2621544.html
こんな形。

蓋にはまな板が乗っています。

ちょっと見た目では大きさが判りづらいですが、小さめです。
ナチュラムで買いましたよ。
フィールドデビューはまだなのですが、なかなか良さそうですよ。
タグ :キッチン周り,
2016年09月09日
ちょっとお洒落なバケツを買ってみた
台風、熱帯低気圧に変わって少し被害が少なくてすんだのでしょうか。
ここ数日、湿度MAXで蒸し暑くてたまらないですね
さて、先週末はちょっと長男の用事があったので遠方には出かけられなかったのですが、隙間の時間を使って少しだけ買い物を。

nico and ・・・ で購入したお洒落バケツです。
これから秋冬キャンでは
焚き火の機会が増えると思うのですが、*スノピの焚き火台のときに灰捨てが大変なので、鉄製のバケツが欲しかったのです。
第一候補に考えていたのは、

こちらのマーキュリーのバケツだったのですが、ちょっとブラブラしていたら見付けてしまったのです。
積載を考えるとそもそも持っていけるのか分かりませんが・・・
あと、nico and ・・・ ではcolemanとのコラボや蓋つきBBQグリルなんかも置いてあってちょっと楽しめましたよ。
ここ数日、湿度MAXで蒸し暑くてたまらないですね

さて、先週末はちょっと長男の用事があったので遠方には出かけられなかったのですが、隙間の時間を使って少しだけ買い物を。

nico and ・・・ で購入したお洒落バケツです。
これから秋冬キャンでは

第一候補に考えていたのは、

こちらのマーキュリーのバケツだったのですが、ちょっとブラブラしていたら見付けてしまったのです。
積載を考えるとそもそも持っていけるのか分かりませんが・・・
あと、nico and ・・・ ではcolemanとのコラボや蓋つきBBQグリルなんかも置いてあってちょっと楽しめましたよ。
タグ :バケツ