2015年05月29日
ゆずの里オートキャンプ場に行って来ました2
前回からの続きです。
サイト設営も完成に近づいてきたタイミングでテーブルを忘れてきた事に気が付きました!!
今回は直前の準備でバタバタしていたのですっかりわすれていましたんですね。
小さいディスプレイテーブルとスノコで代用してなんとか凌ぐことが出来ました。
次回は気を付けよう。
今回の晩御飯はBBQです。
焼いて食べるだけなのに美味しいですよね。

焼きおにぎりも

ゆずの里には無料のシャワーがあって助かりますね。
晩御飯後にはシャワーを浴びてから子供達は人生初の手持ち花火をやりました。

大変喜んでくれたようなのでまたやりたいとおもいます。
この辺ですでに隣のサイトの若者4人組が盛り上がってます。
ちょっと騒がしい感じ。
子供達はすぐに就寝。
どこでもすぐに寝られるようになってくれました。
これは自分の血筋でしょう。
隣のサイトはまだまだ騒いでいます。
お酒を入っているので声が少し大きくなっているのでしょう。
1人がとうも二股をかけられた上に振られてしまった話をしているようです。
負け惜しみに『その相手はテント張れるのかって言いてーよ!』とキャンプ場らしい事を言っていました。
ちょっと騒がしいのは迷惑ですが、奥様と二人でちょっと笑ってしまいました。
そんなこんなで夜はふけて行きました。

翌日は朝から曇りではありましたが天気ももって余裕の撤収でした。

ペグ、磨かせてます。
鶴ヶ島のスーパー銭湯に入って帰路に着きました。
楽しかったなぁ。
サイト設営も完成に近づいてきたタイミングでテーブルを忘れてきた事に気が付きました!!
今回は直前の準備でバタバタしていたのですっかりわすれていましたんですね。
小さいディスプレイテーブルとスノコで代用してなんとか凌ぐことが出来ました。
次回は気を付けよう。
今回の晩御飯はBBQです。
焼いて食べるだけなのに美味しいですよね。

焼きおにぎりも

ゆずの里には無料のシャワーがあって助かりますね。
晩御飯後にはシャワーを浴びてから子供達は人生初の手持ち花火をやりました。

大変喜んでくれたようなのでまたやりたいとおもいます。
この辺ですでに隣のサイトの若者4人組が盛り上がってます。
ちょっと騒がしい感じ。
子供達はすぐに就寝。
どこでもすぐに寝られるようになってくれました。
これは自分の血筋でしょう。
隣のサイトはまだまだ騒いでいます。
お酒を入っているので声が少し大きくなっているのでしょう。
1人がとうも二股をかけられた上に振られてしまった話をしているようです。
負け惜しみに『その相手はテント張れるのかって言いてーよ!』とキャンプ場らしい事を言っていました。
ちょっと騒がしいのは迷惑ですが、奥様と二人でちょっと笑ってしまいました。
そんなこんなで夜はふけて行きました。

翌日は朝から曇りではありましたが天気ももって余裕の撤収でした。

ペグ、磨かせてます。
鶴ヶ島のスーパー銭湯に入って帰路に着きました。
楽しかったなぁ。
タグ :ゆずの里オートキャンプ場
2015年05月28日
ゆずの里オートキャンプ場に行って来ました
2015年5月23日から24日の一泊二日で第2回目のキャンプに行ってきました。
埼玉県内のゆずの里オートキャンプ場です。
先輩ブロガーTORIPAPAさんのホームグラウンドです。
我が家からは約60kmととても近い場所にあり、高速からも近く、便利な場所にあります。
当日は朝に積込みをして出発。

2回目なので少し慣れてきますね。
今回は重い火器は置いて行きます。
早めに現地に付いたので近くの蕎麦屋で昼食を取りました。

13:00ちょうどに現地到着です。
ゆずの里オートキャンプ場近くにはバラ園があり、駐車場に入るまでに並んでいます。
初めて行ったのでキャンプ場に入場するのに並んでいるのだと勘違いしてしまいました。
入場後はスムースに事が運び、サイトの設営が出来ました。

少し慣れてきた感じがします。
この後、サイト前の通路で縄跳びをして遊んだり、

小川でおたまじゃくしを捕まえたり・・・
写真撮り忘れました・・・
広場でバトミントンしたりして遊べました。
ここは子供が小さくても安全に遊べる場所があってよいですね。
続く〜
埼玉県内のゆずの里オートキャンプ場です。
先輩ブロガーTORIPAPAさんのホームグラウンドです。
我が家からは約60kmととても近い場所にあり、高速からも近く、便利な場所にあります。
当日は朝に積込みをして出発。

2回目なので少し慣れてきますね。
今回は重い火器は置いて行きます。
早めに現地に付いたので近くの蕎麦屋で昼食を取りました。

13:00ちょうどに現地到着です。
ゆずの里オートキャンプ場近くにはバラ園があり、駐車場に入るまでに並んでいます。
初めて行ったのでキャンプ場に入場するのに並んでいるのだと勘違いしてしまいました。
入場後はスムースに事が運び、サイトの設営が出来ました。

少し慣れてきた感じがします。
この後、サイト前の通路で縄跳びをして遊んだり、

小川でおたまじゃくしを捕まえたり・・・
写真撮り忘れました・・・
広場でバトミントンしたりして遊べました。
ここは子供が小さくても安全に遊べる場所があってよいですね。
続く〜
タグ :ゆずの里オートキャンプ場