ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月05日

9月17日〜2泊、美鈴湖もりの国オートキャンプ場は雨だった。

今年の秋は天候に恵まれませんね。

9月のキャンプについてですが、雨続きであまりイベントもありませんでした。

今年の数少ない連休を使ってキャンプに行って来ました。

今回は自宅から少し遠い長野県にある"美鈴湖もりの国オートキャンプ場"です。

丘の上にあり、坂道が多いところでした。

初日は曇り。
少し湿度は気になるものの雨には降られずにすみました。。



ずーーっと曇りだったのでちょっと外で遊んでから晩御飯の支度を。
前のキャンプでは刺身丼だったので今回は肉を食べたい!という事で七輪を持ってきました。



今回はステーキ。



上手く焼けました。晩御飯で初日の最高潮を迎えてから焚き火を楽しみつつ、



夜は早めにテント内にこもり大人の時間を。



初日終了です。
ま、夜は予報通り雨になりました。

これ以降、一度も晴れ間は見えず。

・・・2日目はテント内で雨の日ように持参した人生ゲームをしたりして。

雨の合間に少しだけバドミントンしたりして。



濃い霧の中まーったりと過ごしました。










2日目の晩御飯はアクアパッツァ。



初めてにしては上手く出来ました。
ダッジオーブンを熱し過ぎて煙がひどくて大変でしたが・・・

夜は残りの白ワインを頂きながら。



早めに就寝しました。






最終日も雨の中撤収。







テントはドライバッグに入れて持ち帰りました。

しかし、雨の中のキャンプはそれなりに楽しいのですが撤収と帰宅後の乾燥が大変!(◎_◎;)
(とは言っても奥様が大変な思いをしただけで、やすパパは当日だけなんですけどね。)



あと、こちらのキャンプ場から下山した車で10分強のところに温浴施設があり、安くて気持ち良く。
帰宅前にも立ち寄らせて頂きました。
下山したら天気もそれ程悪く無く・・・



こちらの温泉にも2日間お世話になりました。



雨の日撤収の大変さが身に染みた秋のキャンプでした。