ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月05日

2月はノーキャンプ…で、今日は道満でデイキャンプ

この週末は穏やかな気候だったので出撃した方も多かったのでは無いでしょうか。

一昨年から毎月1回はキャンプに出掛けていたのですが、気が付いたらもう3月!(◎_◎;)

2月は結局ノーキャンプでした。



そんなこんなでブログからも随分遠ざかっていました。



今日は朝から晴れていたので急遽デイキャンプに。

自宅から30分圏内の道満グリーンパークへ。





暖かかったのでオープンタープ。

EVOは良い幕です。一番のお気に入り。
設営もこれだけなら10分程度でいけますね。

やっぱりデイキャンプと言えばBBQですね。



七輪にニトスキ。



豚でかさ増し。



やっと牛カルビ。



そして〆の蕎麦。
温かい汁ものはやっぱり温まりますね。


随分と外に出ていなかった気がしました。


次の3連休は久しぶりの出撃なので今から楽しみです。  


2016年08月03日

7月16日~7月18日スウィートグラス北軽井沢に行ってました。。他

おはようございます。

ちょっと気が付かない間に前回の更新から1ヶ月も経ってしまいました。

既にちょっと前の話になりますが皆さんも7月の3連休は元気に出撃されたようですね。
我が家も前日までの雨予報に行くか止めるかを悩みつつ、
結局運任せで行ってきました。

今回はお正月以来の今年2度目のスウィートグラス北軽井沢に行きました。
最近行った事のないキャンプ場に行けていないので開拓したいのですが、
やっぱり前に行って印象の良かったところは安心感が違いますよね。。

当日の朝から曇り空ではありましたが雨予報は控えめになっていましたね。
多分、こんな時には全国の皆さんが自分の普段の行いとか運の良さを感じるところだと思いますが、
我が家も同様にやっぱりついてると思ってしまいました。

3連休の関越道はやっぱり渋滞マークが出ていたので東北道経由のルートを選択しました。
これも正解!

道すがらツルヤ軽井沢店に立ち寄りパンとかハンバーグとか購入。
こちらのスーパーの駐車場にはこれからキャンプに行くらしい人達がたくさんいますね。

それほどの渋滞も無く到着。

3度目の設営となるランドロックも早々に設営完了。
(今回もちょっと出口付近がよれよれ、なかなかパリッとは張れませんね・・・)



その後子供たちはトランポリンを楽しんだり、初日から花火を楽しんだりと結局雨に降られる事無く過ごせました。
この暑い季節のキャンプは、ほぼビールばかり飲んで写真も撮っていませんでした・・・

晩御飯はBBQでした。(これも全く写真無し!)

子供たちは夜のおやすみ前に毎回必ずトランプをしたがるので今回も付き合ってジジ抜き?をやったのですが、
最近はそれほど手を抜かなくても幼稚園生の下の子供にも負けてしまう事があったり・・・
ま、負けるのが悔しいのと自分自身の記憶力の低下を実感してしまうので神経衰弱とかは絶対にやりません!
こんなところからも子供たちの成長が感じられます。

大人も少しだけたき火を楽しんだりしてから就寝。




2日目も曇り空ながらたまに晴れ間が見えたりして気持ち良かったです。



連泊の中日は午前中からゆっくりとした時間が過ごせて本当にキャンプを実感出来ます。



森を散策したり、小人を探したり。ちょっと川に足を入れたりとゆっくりしました。



そして午前中からビール。。
昔はそれほどお酒好きでは無かった筈、いや、むしろお酒は飲まない家系に育っているし弱いので飲まなかったのですが、
外に出るとビールが美味しく感じてしまうのは何故なのでしょうか。

という事であまり写真も残せず・・・ガーン



晩御飯はまたまた子供たちも少し手伝いをしながらカレーを作りました。
これもキャンプの定番。
少しは凝った料理も試してみないとな、と思いながらも簡単に済ませてしまいますね。

最終日はバタバタと撤収をしてから旧軽井沢に寄ってかた帰宅しました。
結局雨は夜に少し降っただけでとても過ごし易い3日間でしたよ。
めでたしめでたし。






あと、7月1週目には以前植えた苗の育成状況を見に行ったのと夏やさいの収穫体験などに参加してきました。



こしくらいまで育っています。



トウモロコシの収穫に大満足!
この日から長男はトウモロコシを食べられるようになりました!!







更におまけ。

夏のボーナスからお小遣いを頂き、少しサイトを充実させています。
夏休みキャンプに間に合うように少しづつやってます。



これ、Toyモックです。6月最終週に道満でデイキャンしてきました。
やっぱり気持ち良いです。



あと、リビングが質素なので少し奮発してしまいました。。
(色合いは完全にミスマッチな感じが否めませんが。)

来週から夏休みを頂きます!!
早くキャンプに行きたいなっと。。






  


2016年01月12日

小春日和?の道満グリーンパークでデイキャンプ

こんばんは。

今日も予報に反して日向は暖かかったですね。

3連休は家の片付けなどつまらない用事をしていたので、
最終日は子供たちを外で遊ばせようと地元の道満グリーンパークに遊びに行ってきました。




さすがに空いていますね。

正月キャンプで予算が無かったので肉無し!
お昼ご飯はインスタントラーメンでした・・・。

それでも気持ち良かったですよ。

・・・


  


2015年05月31日

今日もデイキャンプ

今日も天気が良いですね。


  


2015年05月10日

道満グリーンパークでデイキャンプ

今日は火器類無しのちょう軽装です。

お弁当を持って自転車の練習。



子供用自転車2台を積載したので他の荷物は殆どのりません。







ただ外でゆっくりするだけでも愉しいものですね。  


2015年04月26日

道満グリーンパークで試し張り

昨日は近所の道満グリーンパークでデイキャンプを兼ねてメッシュシェルターの試し張りをしてみました。

これまでのデイキャンプではおよそ15年前に購入したヘキサタープを使っていましたが、
GWのキャンプに向けて新たにメッシュシェルターを購入したためです。



先ずは広げてみます。
思ったよりも大きいのと前後左右が分からないものですね。

設営には奥さんの手を借りて進めます。



はい、完成。





初めてにしては上出来です。
シェルターの囲まれた空間というのは気持ちいいものですね。
初めての体験でした。

また、初キャンプが楽しみになりました。  


Posted by やすパパ at 03:37Comments(0)道満グリーンパーク

2015年04月25日

道満グリーンパークでデイキャンプ

今日はテント設営の予行演習を兼ねて道満グリーンパークでデイキャンプ。



火起こし中。。