2016年02月07日
今週末は大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラに行ってきました。
今週末は初の茨城方面に出撃して来ました。
大人気のキャンプ場ですがとても空いていて大満足!!

電源サイトでポカポカな冬キャンプを満喫してきましたよ。。
大人気のキャンプ場ですがとても空いていて大満足!!

電源サイトでポカポカな冬キャンプを満喫してきましたよ。。
この記事へのコメント
冬キャンももう慣れっこでしょうか!?
電源サイトでポカポカで過ごせると大雪じゃない限りへっちゃらなんですかね!?
私も早く冬キャンしてみたいですよ……
電源サイトでポカポカで過ごせると大雪じゃない限りへっちゃらなんですかね!?
私も早く冬キャンしてみたいですよ……
Posted by ☆転楽♪
at 2016年02月08日 12:32

こんにちは^^
電源サイトならやはりポカポカキャンプできるんですね。
アタッチメントヒーターでさらにポカポカでした??
電源サイトならやはりポカポカキャンプできるんですね。
アタッチメントヒーターでさらにポカポカでした??
Posted by yasuっち
at 2016年02月08日 17:58

大子、TORIPAPAさんの年越しをみてから、
とても興味深々です。
やはり良かったですか?
電源あれば、冬キャンプはとても楽しいですね。
とても興味深々です。
やはり良かったですか?
電源あれば、冬キャンプはとても楽しいですね。
Posted by yuri0123
at 2016年02月08日 20:36

転楽さん
こんばんは。いつもありがとうございます。
冬キャンプはまだまだですね。
荷物が増え過ぎて詰めないし、なかなか思うようには行きません。
空気も澄んでいて気持ち良いんですけどね。
我が家の奥様も寒がりなので出来るだけ暖かい環境にする努力はしてますよ。
後、流しにお湯が出る事とトイレが暖かい事は必須ですね。
こんばんは。いつもありがとうございます。
冬キャンプはまだまだですね。
荷物が増え過ぎて詰めないし、なかなか思うようには行きません。
空気も澄んでいて気持ち良いんですけどね。
我が家の奥様も寒がりなので出来るだけ暖かい環境にする努力はしてますよ。
後、流しにお湯が出る事とトイレが暖かい事は必須ですね。
Posted by やすパパ
at 2016年02月08日 22:50

yasuっちさん
こんばんは。
電源サイトならばインフレータブルマット、ソファカバー、電気敷き毛布、寝袋+薄手の毛布&セラミックヒーターで完璧です。(やり過ぎ(笑))
我が家の幕体はアメドで適度に狭いので結構暖かかったですよ。
あと、ヒーターアタッチメントは手元など局所的には良かったのです!
こんばんは。
電源サイトならばインフレータブルマット、ソファカバー、電気敷き毛布、寝袋+薄手の毛布&セラミックヒーターで完璧です。(やり過ぎ(笑))
我が家の幕体はアメドで適度に狭いので結構暖かかったですよ。
あと、ヒーターアタッチメントは手元など局所的には良かったのです!
Posted by やすパパ
at 2016年02月08日 22:55

yuri0123さん
こんばんは。
私もTORIPAPAさんが度々訪れているのを見て行ってみたんですよ。
元々雑誌の人気ランキングの上位の常連施設なので名前は知っていたのですがやっぱり良かったです。
何より水周りが清潔でお湯もでるので快適に過ごせました。
寝床は電源さえあれば何とかなりますよね。
後は風が強く無い時ならまた行きたいです!
こんばんは。
私もTORIPAPAさんが度々訪れているのを見て行ってみたんですよ。
元々雑誌の人気ランキングの上位の常連施設なので名前は知っていたのですがやっぱり良かったです。
何より水周りが清潔でお湯もでるので快適に過ごせました。
寝床は電源さえあれば何とかなりますよね。
後は風が強く無い時ならまた行きたいです!
Posted by やすパパ
at 2016年02月08日 23:01
